What is Kodomobijutsu?

自分と自分のまわりで起きている出来事について、興味を持ち、探索し、発見し、知る。アートの本当の魅力とはアートをすることではじめて見えてくる世界があるということです。自分も世界も、知れば知るほど、ますます大きく、深く、どこまでも広がってゆきます。


自分と世界を発見するというのはアートが持つ大きな可能性です。しかしながら、絵画や工作といった従来型の”子供のための美術”は、それを主題とするには少し窮屈なのかもしれません。創造と自由はとても近いところにあります。アートがアートの可能性を存分に発揮するためには、”完成”だけを目指すような考え方から自由になって、より創造的なアートプログラムの中で楽しみながら創作することが大切です。


アートというと”作品として出来上がったもの”と思われるかもしれませんが、実はアートにとっては過程こそが重要な意味を持ちます。アトリエコドモビジュツは単に”出来上がったもの”としての作品を作る所というよりは、制作の過程という今まさにアートが生まれようとする場面を体験することのできる場でありたいと考えます。また、参加するこどもたちが様々な疑問や不思議とわくわくしながら向き合えるように、プログラムの内容自体も一人ひとりの関心やペースと呼応しつつ形を変えてゆきます。


このアトリエがこどもたち一人ひとりにとって自由に、そしてのびのびと、自分や世界やそこにあるあらゆる物事について見て、考えて、知ることのできる楽しい居場所となれることを願っています。

Instagram

PROGRAM

小学生のためのアートプログラム(各回の定員は6人)


対象

小学校1年生から6年生(兄弟で通われる等の特別な事情を除き2年生以上を推奨いたします。)

  • 絵や工作は得意である必要はありませんが、制作に集中して取り組むことができること。
  • みんなで協力して作業ができること。(課題によっては個人作業だけではなく共同作業も必要となります。)
  • アトリエ内では講師の指示をしっかりと守れること。(様々な道具、材料を使用します。みんなで安全に作業するために、講師の指示を守れないお子様はご入会をご遠慮いただくことがございます。)


日時

火・水・木・金

16:00-18:00

  • 入会時にご希望の曜日を決めていただき、毎月、月初めから3回参加して頂きます。
  • 祝日(振替休日を含む)と参加日が重なる場合には翌週に振り替えて実施いたします。
  • 原則として曜日の振り替えはお受け出来ませんが、学校行事等で止むを得ない場合は他の曜日の空き状況等に応じ、可能な限り振り替えをさせて頂きます。あらかじめご連絡ください。
  • 現在参加中の曜日から、別の曜日に変更したいというご要望があれば、希望の曜日の空き状況次第で変更が可能ですのでご連絡ください。
  • 遅刻や欠席をされる場合はなるべく早めにご連絡ください。


費用

入会費:7000円(体験参加後に入会して頂いた場合は入会費は5000円になります。)

月謝:8000円(月3回の参加費、保険料、材料費を含むお値段です。)

体験参加費:2000円(入会前に一回だけ試しに参加したいという場合にご利用下さい。入会済み参加者と同じ内容となりますので、その日だけで作業が完了しないことがございます。通常プログラムと同様、保護者の方の付き添いはご遠慮いただいております。)

  • 入会が月初めではない場合、入会月の参加費用は一回の参加日に付き2500円としてお支払いをお願いいたします。
  • 夏休みなどに長期旅行をされる等の理由により月単位での欠席を希望される場合は、その月の月謝はお支払い頂く必要はございませんが、在籍費として2000円/月のお支払いをお願いいたします。


シネマコドモビジュツ

毎月第4週にアートプログラム参加者を対象とした映像の上映会を開きます。こどもたちの想像世界がぐっと広がるような映像作品を様々なジャンルから選んで上映いたします。アートプログラムの一部ではなく、自由参加の会ですのでそれぞれの気分に応じて気楽に参加してください。

  • 第4週にプログラムの実施日が重なる等で日程に余裕がない場合はその月の上映会はお休みとなります。
  • その月の上映会の日時についてはこちらのウェブページ等でお知らせいたします。


その他

  • 制作作業中に使う絵の具やのりなどで衣服が汚れてしまうことがあります。汚れてもいい服装でご参加ください。
  • 喉が乾いたときに飲めるようミネラルウォーターを用意いたしますが、それぞれに水筒、ペットボトル等で飲み物をご持参頂いても結構です。
  • 終了時間はプログラム内容、進行状況等に応じて多少遅くなることがあります。
  • 作業中の様子や創作物の画像を当ホームページやインスタグラム等で公開することがございます。子どもたちの顔が直接映り込むことのないよう配慮いたします。どうぞご協力をお願いいたします。
  • プログラムへの保護者の方の付き添い、見学等はご遠慮いただいております。こどもたち一人ひとりがのびのびとそして集中してアートに取り組める環境を用意したいと考えております。ご了承ください。

TEACHER

講師の紹介


矢後智之(やごともゆき)

早稲田大学、多摩美術大学を経て武蔵野美術大学大学院卒業。スウェーデン国立ヨーテボリ大学大学院留学。美術作家として作品を制作する一方、芸術に関する理論的研究に取り組む。アトリエコドモビジュツの代表、講師。


矢後佳子(やごよしこ)*しばらくお休みです

多摩美術大学、玉川大学卒業。スウェーデンでの日本人補習校教師、日本での6年間の小学校教諭を経て、現在アトリエコドモビジュツ講師。

MAP

住所

〒143-0015

東京都大田区大森西3-12-30

ドエルウーチ2階(外階段を利用)

アトリエコドモビジュツ

090-3820-2454(お問い合わせはお問い合わせフォームよりお願いいたします。)


営業時間

火・水・木・金・土  15:00 - 19:00

年末年始、祝日、振替休日はお休みです。 

アクセス

蒲田駅行き「大森西四丁目」バス停のすぐ近くにある、二階に歯医者さんの入っているマンションの106号室全体をアトリエとしています。営業時間にはエントランスにレンガ色の看板が出ております。


電車でお越しの場合

京急線:京急大森町駅より徒歩8分

JR線:JR蒲田駅東口より大森駅行きバスに乗り約5分。「大森西四丁目」バス停で下車。

JR大森駅よりJR蒲田駅東口行きバスに乗り約10分。「大森西四丁目」バス停で下車。

お申込み、お問い合わせ

アートプログラムへの参加者の募集をしております。また入会前に一度体験参加(有料)をしてみたいという場合は、事前に参加日を決めて頂く必要がございますのでお問い合わせ下さい。その他、知りたいこと、疑問なこと等ございましたらなんでもお気軽にお問い合わせ下さい。